難を乗り越えて、自らを充実させよう
- フリーソフトの画像を使用
- 判断内容は当方独自の見解
- 画数を合わせ漢字は推測
- 人運=主運
総運32画をはじめ吉数で構成されており、各運を単体で見ると、なかなか強力なお名前です。
主運21画、地運18画、外運11画、
それぞれの画数が力を発揮しやすい部分に配置されてます。
主運21画は仕事面で人の上に立つ能力を有し、
地運18画は健康で粘り強く、少々ことではへこたれない丈夫な身体の持ち主です。
また、外運11画は大変素晴らしく、周囲に対して気配りを怠らなければ有益で良好な人間関係を築くことができます。
ただ、懸念事項もありますので、その辺りも含めて解説してまいります。
まず気になるのは、天運14画→主運21画←地運18画の三才配置ですね。
五行で表すと火・木・金になります。
天運14画→主運21画は特に問題なく願望が成就しやすい恵まれた並びですが、
主運21画←地運18画の凶意は無視できるものではなく、この方の人生に大きな影を落とす障害となるでしょう。
主運「木」←地運「金」に並びは、細かく分けると四種類あります。
主運21画←地運18画は最も警戒すべき配列では無いものの、決して歓迎できるものではありません。
21画が樹木、18画が金属ですから、この方の分身ともいえる主運21画の樹木が、地運18画の金属によって傷つけられている状態です。
地運18画の金属は斧ではなく、市販のノコギリやナタなどの刃物です。
樹木はすぐに切り倒されることはありませんが、常に痛め付けられています。
加えて、市販のノコギリで樹木を切り倒すのは難しいでしょうから、地運18画の金属にも大きな負担がかかるのです。
樹木は常に傷つけられ、ノコギリや刃物は次第に使い物にならなくなるので、
お互いに好ましくない、辛く要注意な配列といえます。
まさに「真綿(まわた)で首を締める」(goo辞書)という表現そのものの構図です。
スポンサーリンク
金属(金銭)に関するトラブル、または精神面の不調には十分注意して下さい。
交通事故、自転車やバイクの盗難、刃物による怪我、
ギャンブルや趣味への過剰な投資、借金問題、
さらには詐欺まがいの安易な儲け話にも巻き込まれやすいので気を付けましょう。
健康面では不眠、過度のストレス、
嫌なことがあると酒に逃げるタイプですから、やけ酒深酒は謹んで下さい。
人によっては破滅的な飲み方をしますので、身を崩すことになりかねません。
お金と健康について何か問題が生じた場合、どのような些細な事でも速やかに対応しましょう。
後になって泥沼化しやすいので、軽く考えるとリスクが高まります。
仕事や適職に関して、
仮にこの方がお若く、進むべき道が定まっている(やりたい事がある)のであれば、
迷わずに、ご自分の意志を最優先させるべきでしょう。
各職種に対して向き不向きの問題は小さくはありませんし、
三才配置を見る限り、将来に何らかの不安を感じているかもしれません。
しかし、この方にとって最も重要なのは、
何気ない、見過ごしてしまいそうな、
でも、もしかしたら人生で最高の機会に「最高の結果」を残せる実力を養っておくことです。(総運32画の頁もご覧ください)
ご自身に追い風が吹き、勢いがあると感じたら、
一気に一生分を稼ぐつもりで仕事に取り組んでいただくと良いでしょう。
ただ、忘れないでいただきたいのは、生涯、追い風が吹いてくれるとは思わないことです。
勢い付いている時に、どれだけ足元を固めておけるか、
勢いが衰えた時に、どれだけ備えがあるのかが、非常に重要なポイントです。
お名前の運気がやや弱く、三才配置に難もありますので、
あまり欲張り過ぎず、引き際を見極めていただくと、結果的に最も大きな成果をあげられるのではないかと思います。
主運21画の短所である尊大な態度を取らないよう注意し、
周囲への感謝を忘れず、有益な人間関係を充実させておきましょう。
そうすることで、外運11画が大きなチャンスを運んでくれます。
スポンサーリンク