吉名だが思わぬ落とし穴には要注意
- フリーソフトの画像を使用
- 判断内容は当方独自の見解
- 画数を合わせ漢字は推測
- 人運=主運
画数を見る限りでは、明るく前向きで、人当たりの良い好人物を連想させます。
やや自画自賛で強情なところもありますが、対人運は非常に良好、顔がひろく友人知人から慕われているでしょう。
吉数のみで構成されているから賛辞するのではなく、剛と柔のバランスがとても良い印象なのです。
剛と柔の要素は思いのほか大切な部分で、剛に過ぎれば過信と衝突を招きますし、柔に過ぎれば迷いが生じ人任せで決断できません。
この方の場合、主運13画と総運21画が剛、地運15画と外運8画が柔と見ます。(15画と8画は、主運に配置されると剛になります)
各運、吉数が力を発揮しやすい並びであり、暗示通りにいけば人並み以上の成果は期待できるでしょう。
比較的よく見る吉名の型ですが、気になる点もありますので、その辺りにも触れて見たいと思います。
この方のお名前で唯一にして最大の懸念が、天運6画⇔地運15画の配列になります。
天地同数(同格)と云われており、詳しく記載されている姓名判断の書物は多くはありませんが、できれば避けたい危険な配列のひとつです。
この配列の特徴は、ある日突然、想定外の事態に陥る可能性が低くないことにあります。
高い集中力で仕事は一定以上の評価を得ますが、運勢が暗転しやすく、ある瞬間を境に人生が180度変わってしまうかもしれないのです。
注意して下さい、と申し上げたいところですが、本当に何がおこっても不思議では無いのが怖ろしい訳です。
かと言って、家に閉じこもってもいられないでしょうから、少なくとも自分から危険を冒すような行為は慎んでいただきたいところです。
スポンサーリンク
この方のお名前はとても良い画数で構成されており、運気も弱くありません。
総運21画に対して、主運13画⇔地運15画の配置も良好です。
画数以外にも天恵を得られる構成になっていますから、吉名・良名といえるのかもしれません。
ただ、自分に対して甘く、実力を過大評価してしまう傾向にあります。
仕事が上手くいけばいくほど、その傾向が顕著になりますから、思わぬところで足元をすくわれないようにご注意下さい。
何か大きな決断を迫られた時には、頭の回転が速いからといって、根拠の無い楽天的な勘に頼るのは禁物ですよ。
総運21画の欠点である自己過信、尊大不遜な言動は、自分の首を絞める行為に他なりません。
少し自分に厳しいくらいが丁度良いのでしょう。
この方のお名前は、概ね恵まれた境遇を得やすいはずですが、
天運6画⇔地運15画の配列は、幸福な運勢を逆回転させる、そんな可能性も孕んでいることも忘れないでいただければと思います。
スポンサーリンク